通販会社での受付、庶務をしています。もちろん来客対応もしますが、デスクワークよりもビル内を動き回るような細々(こまごま) とした仕事が多いですね。備品を運んだり、掲示物を張り出したり…皆さんが働きやすいように職場を整えることが自分の役割だと思って働いています。
月曜日から金曜日の週 5日、9時から18時までの勤務で、土日はお休みです。
歩いて30分程度で職場に到着するので、朝は7時30分ぐらいに起きて、寝るのは深夜0時頃です。
インドア派なので、休日はネットサーフィンしたり、スマホゲームしたり…という感じで、基本的に家でゆっくりと過ごしています。月に 1回ぐらい友人と食事に出掛けるぐらいですね。
PMSも生理痛も酷かったです。
10代の頃は気になる症状は無かったのですが、20代後半から症状が少しずつ変化したんです。
特に辛かったのはお腹の痛みですね。絶えずキリキリ痛むし、ピークのときは誰かにお腹の中からギューッて握られてるんじゃないの?って思うぐらい激痛でした。そうなるともう立ってられないので、うずくまることしか出来なかったですね。
ただ、仕事がある日はそうもいかないので痛み止めの薬を飲むようにしてましたが、 3時間ほどしか効き目が持たないため、切れる前にどんどん飲んで痛みを麻痺させてました。
あまりにも辛いので一度だけ病院に行きましたが、特に何も言われなかったため「こういうもの」として我慢してきました。
それに生理前は食欲が抑えられなくて、爆食いしてしまうんです。
隣にいる親から「もうそれ以上は食べない方がいい」と、本気で止められるぐらい食べちゃってました(苦笑)
身体のことをいっさい考えずに食べまくるから便秘になって苦しいし、吹き出物もできちゃうし…で、良いことは何も無かったです。
また、今から話すことはあまり共感してもらえないんですが、生理前は重度の便秘になるのに、生理が始まった途端、何故か下痢に変わるんです。
生理前に溜めてた便を出し切ろうとするかのように突然ひっくり返るので、とにかく辛かったですね。
生理が始まればお腹も痛くなるので、一体これは何重苦なの?って感じでした。
身体的な症状だけでも凄く辛いのに、生理前にイライラするのがホントにしんどくて。感情を自分で制御できなくなるんですよね…暴走しちゃいます。
この事件は初めて人に話すんですが、以前、生理前にイライラし過ぎて、テレビを叩いて壊しちゃったことがあるんです…。
イライラがピークだったときに、たまたま近くにテレビがあったのでやってしまったんですよね。でもまぁ、そこまでではなくとも『物を投げる』とかはよくありました。・・・頻繁にあるってヤバいですけどね。
他にも眠くて眠くて仕方ないとか、悩みは尽きなかったです。
PMSや生理痛が消え去ってくれたらもちろん言うことナシですが、まずは「夜ぐっすり寝たい」という願いだけはどうにか叶えたかったです。
私は経血の量が多い方だったので、寝てるあいだに漏れてしまって、布団をめくったらシーツが血で汚れてるなんていう日は朝からテンション最悪でしたから。
“PMSや生理痛が無い状態” を想像できなかったので、もしこの症状が無かったらこうしたいなぁ…みたいな理想は考えたこともなかったです。
お風呂に入るとき以外は、ずっと肌に直接着けています。
まず、お腹の痛みについては完全に無くなったわけではありませんが、痛みを感じる時間が短くなったように思います。
これまでは 3時間ほどで効果が薄れてくる痛み止めの薬を、絶えず飲んでいましたが、薬を飲まなくても大丈夫そうだな、と感じる時間が増えました。
そして生理が始まった直後の、お腹の緩さが少し楽になってきました。
身体の中がととのったからでしょうか?以前よりも胃腸がスッキリしてる感覚です。
肌のカサつきや“不安定さ” もととのった気がするんです。
肌の表面ではなく内側からぽかぽかとあたためてくれる感覚なので、血の巡りが良くなったんじゃないかな?と自分では思ってます。
さらには、イライラなどの心の状態もととのい、心身ともに調和が取れた状態になりました。
《 3e-HARAMAKI 》を使い始めたのは、現在の会社に入社してまだ 1ヶ月ぐらいのタイミングでしたので、仕事中にPMSに振り回されたらどうしよう…という不安を抱いてた頃なんです。
慣れない業務もあったので、新しい仕事内容や環境に落ち着いて取り組むことができ、とても安心でした。本当に有り難かったです。
サラッとした素材で、チクチクしないのが好きです。
また、伸縮性があり、ずっと着けていても苦しくなく、全然ムレないです。
あたたかくなってきた今(春先)でも快適に使えてるので、夏にかけてどのような着け心地になるか楽しみです。夏でも問題なく使い続けられたら最高ですね。
引き続き毎日使っていこうと思います。